石破さんの掌返し
驚きです
解散権を乱用しない
議論してから
と言っていたのに
能登がこんな状況なのに解散なんて
信じられませんわ
« August 2024 | Main | October 2024 »
驚きです
解散権を乱用しない
議論してから
と言っていたのに
能登がこんな状況なのに解散なんて
信じられませんわ
イスラエルはもうやけくそなんでしょうか?
きな臭くて不安です
芳賀健司逮捕でニュースになったけど、こっちの方が大問題じゃない
司法書士の信用にかかわる大問題
これ、芳賀健司が司法書士の先生を信用したって証言したらどうなるの
高市さんかと思ったら石破さんでした
立憲民主党としてはカラーを出しにくくてやりにくい相手でしょうね
高市、石破どちらになってもアンチが多い人だけにすんなりとはいかなそうです
高市さんだと熱狂的に支持している人たちの手前中韓に強気な態度を示しそうだったので、その点はよかったです
アメリカと友好関係を維持するのはもちろんだけど、中国とはつかずはなれずやっていかないと日本終了ですわ
証拠を捏造していたのが認められたって大変な事ですよ
袴田さん自身も姉の人生も狂わせてしまった事件
証拠を捏造していたのが認められたって大変な事ですよ
袴田さん自身も姉の人生も狂わせてしまった事件
お昼に何気なくNHKを見たら、土砂崩れの映像
能登豪雨のニュースかと思ったら
7月下旬の山形豪雨の土砂がまだ撤去できないとの事
土砂が田んぼに埋まり、6割土砂にうまったとの農家に心が痛みます
我が家近辺ではもう稲刈りは終わっていますが能登あたりだとまだでしょうか
まさに踏んだり蹴ったり
来年も米不足でしょうか
もしノダ が現実に
まあ、これで心置きなくれいわか共産に入れますわ
エンド維新 なのに維新に秋波送るなんて
ただ
自民は看板変えて「イケメンすてき」で勝とうと思ってたら化けの皮がはげるのが早くて思ったより票がのびなさそうなのに
この能登の水害
能登の復旧ほっておいて選挙か
と言われそうなので選挙しにくくなってます
イスラエルの状況など考えるとまだまだ動きそう
雨は予報より降りませんでしたが、風の強い一日でした
SNSでみるのとの被害に心が痛みます
震災で大変な目にあっているのに能登に豪雨
なぜこんなに災害が重なるのでしょう
心が痛みます
毎月20日はウエルシアのポイ活
市指定ごみ袋でも和音ポイントで払うと1.5倍換算してくれると発見
指定ごみ袋はどこも割引もポイントも対象外だから20日にウエルシアでポイントで払うのが一番お得みたいです
テレビ東京で放送している「善徳女王」
以前も放送されていた作品
李氏朝鮮時代の話が多いが、これはもっと昔の話
悪女ミシルがミキティに似てるんですよね
またか
と慣れてはいけないのですが
自民が危機になると飛んでくる北のミサイル
統一教会の写真がまずかったんでしょうかね
最初タイトルを見たときに同学年の小2の男の子がバカな事をしたのかと思ったら、犯人はなんと小6
小6男子数人に囲まれたら怖いよ
もちろん、小2でも悪いけど、こういうバカな男子っているけど、6年生でこれはアウトでしょ
簡単に考えて学校側の責任は大きい
暗殺未遂だったのでしょうか?
何だかきな臭くなってきました
知事のパワハラなどの話題の間にレプリコンワクチンが決まりそう
これ、めちゃやばそうじゃん
兵庫県の斎藤知事がバッシングにあっているのは港湾利権に手をつけようとしたから
という説が出回っています。
真偽は不明ながらマスゴミが一斉に騒ぐときは何か裏が多い事が多いので見守りたいと思います。
港湾利権といけば桑田正博さんを思い出してしまいました
消費税はあげる
その他社会保障費もあげる
それなのに負担増
この国はどうなっているんだろう
万博追加予算が発表されました
それだけあれば国立大学授業料値上げする必要ないし、減免も対象拡大できる
お金の使い方を間違っています
これは東大だけの問題じゃない
確かに東大に行ける子供はこれぐらいの値上げ痛くない世帯が多いけど、裕福でない家の子供でも大学進学できるようにしなくてどうする
この波は地方大学へ波及しそう
東京や大阪で下宿されるのは大変な費用がかかる
早慶レベルに合格できる学力があっても地元の国立へ行く子供も多い
こういう所へこそ、税金を投入すべき
未来を担う若者に投資しない国は亡びる
これは東大だけの問題じゃない
確かに東大に行ける子供はこれぐらいの値上げ痛くない世帯が多いけど、裕福でない家の子供でも大学進学できるようにしなくてどうする
この波は地方大学へ波及しそう
東京や大阪で下宿されるのは大変な費用がかかる
早慶レベルに合格できる学力があっても地元の国立へ行く子供も多い
こういう所へこそ、税金を投入すべき
未来を担う若者に投資しない国は亡びる
カードの引き落とし口座の残高不足で引き落としができませんでした
引き落とし不足のメールが届いていたのですが、迷惑メールが多かったのでうっかりゴミ箱へいれてしまったそうです
はがきがきてあせりました
何と遅延金が357円
ケチケチと安い店をさがしポイ活している分がフイになりました
戒めとしてはがきを目立つ所におきましょう
バブル崩壊の序章でしょうか
株価が安定しません
今の株価がバブルなのは間違いないと思いますが、どこまで乱高下するんでしょう
明らかに世界のパワーバランスが変わってますよね
ロシアや中国、インドの目指しているアメリカ一強でない社会
それがどうなるかわかりません
世界が動いているのはわかります
日本はのんきに自民党選挙の報道ばかり
もしノダ 消費税増税エダノ またケンタの絶望的な争いかと思っていた立憲民主党の選挙
ぎりぎりでよしだはるみさんが推薦人を集めたそう
江田憲司さんと調整したとか
江田さんだと財務省が露骨な嫌がらせをするだろうから、これもありかもと思ってます
これからに注目
とにかく魔法の杖のように変わる方法はないと学びました
野党を育てないと日本に未来はないわ
お米農家が廃業がおおくなっているそう
お米の値段が安すぎて採算があわないそうです
今こそ民主党の農家の個別所得補償が「悪夢の民主党政権」だったのかをみなおすべき
驚きです
かなり交通量の多い場所で事故車両の報告がないのは不幸中の幸い
道路のメンテナンスの必要を感じます
24時間テレビでこども食堂をリフォームを美談のように放送していたが、
子ども食堂が必要ないような社会を目指すべきじゃないの
矛盾している
エンゼルフライトなどの著者佐々涼子さんが亡くなったそうです
まだ若いのにご冥福をお祈りいたします
お米がとても高くなっていてまいってます
何でこんな事になったんでしょうね
今朝の新聞の一面が大谷
9月1日は関東大震災があった日
台風の被害もあるのに大谷が一面とは
情けなくなります
Recent Comments