原口さん、希望を離れ無所属で出馬
原口さんが、無所属で出馬するそうです。
原口さんの、以前の言論からすると希望とは合わないと思っていたので、やはりという感じです。
この脱退はでかいですね、。
黒川敦彦さんも山口で安倍首相と戦うそうです。
頑張ってください
« September 24, 2017 - September 30, 2017 | Main | October 8, 2017 - October 14, 2017 »
原口さんが、無所属で出馬するそうです。
原口さんの、以前の言論からすると希望とは合わないと思っていたので、やはりという感じです。
この脱退はでかいですね、。
黒川敦彦さんも山口で安倍首相と戦うそうです。
頑張ってください
やはり日本出身の方がノーベル賞を受賞するとうれしいですね。
しかし、蓮舫さんの件といい、日本人
![]() |
人口と日本経済 - 長寿、イノベーション、経済成長 (中公新書) 新品価格 |
竹山やるじゃん、見直した。
最近、昔読んだ本の一部が心に甦る
政見交代・2大政党制が話題になっていた頃だから10年近く前だと思うが、
2大政党制でなくても3~5くらいの中規模の政党が合従連衡しても政権交代は起こる。
その時、「共産党」がキーマンで「あまりにひどい政策をとると共産党が躍進するという状態は大切なので共産党は必要」
そんな内容だった。
中規模の政党の合従連衡はまだしも「共産党は必要」は大変新鮮が考えだったので、そこの部分だけはうろ覚えながらも長く心にひっかかっていた。
そして今、その予言は当たった。
あまりにひどい政策をとったら「共産党に入れる!!」と怒りの声を上げる人が増えている。
あの本の著者は誰だったんだろう
「どうだ俺の説は正しかっただろう」とどや顔で現れてほしいわ。
恐ろしいですね。
日本はまだ安全なのと思うのが恐ろしい
でもこのまま格差拡大、都合のいい労働力として移民受け入れを続けていたら日本もこうなってしまいます。
リベラルの入れる政党がない!!
今の共産党ならヨーロッパなら社会民主主義だってわかってても「共産党」と書くのはやっぱり抵抗がある人間の書く政党ができそうです。
厳しい戦いになると思いますが、この火を消してはいけません。
希望はすぐに馬脚を現します。
緑の小池と2ショット写真をとるのは3万円。
風俗か!!
鈴木奈々がみどりの小池さんはびっくりするぐらい厚化粧だったと男が言ったら「セクハラ」だと言われる事を言ってくれました。
鈴木奈々少し好きになったぞ
わが小選挙区は自民が目茶目茶強いので共産も元々小選挙区出す予定だったようです。
民進候補は「希望」とシールが貼ってあったので、小選挙区は「共産党候補」比例は「立憲民主」になると思います
まさか、共産党候補者の名前を書く日がくるとは・・・
« September 24, 2017 - September 30, 2017 | Main | October 8, 2017 - October 14, 2017 »
Recent Comments