いつから日本は「推定有罪」の国になったのか?
煙石さん無罪
銀行で封筒の中に入っていた6万6600円を置き引きしたとして1審2審で有罪判決が出ていた煙石さんに最高裁で無罪が言い渡されました。
たまたま封筒のおいてあったカウンターにいたのが煙石さんだけだったという理由だけで1審2審が有罪になってしまうなんて信じられません。
「犯行を行えたのは被告人以外いない」という理由で決定的な防犯映像もなく有罪になるたんて!!
名探偵コナンなら、「お前が犯人だ」もありえるけど実際の裁判でこんな杜撰な判決がでるとは
封筒から現金を抜いている画像がない。
何より封筒についていた指紋は被害者とされる女性と銀行員のものだけで煙石さんと封筒に現金を入れたとされる母親の指紋がない。
普通考えて母親が現金を入れ忘れたと考えるのが自然でしょ?
いつから日本はこんな恐ろしい国になってしまったんでしょ
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 掘ちえみさん 舌がん(2019.02.23)
- 北海道 地震(2019.02.22)
- 患者にわいせつ、医師に無罪=「術後せん妄」で被害幻覚―東京地裁(2019.02.20)
- 五輪開閉会式、39億円増額 演出を概算したら予算超過(2019.02.16)
- 野田小4虐待死事件(2019.02.11)
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/33890/64996128
Listed below are links to weblogs that reference いつから日本は「推定有罪」の国になったのか?:
Comments