何があっても日本経済は破綻しない!本当の理由
![]() 【送料無料選択可!】何があっても日本経済は破綻しない!本当の理由 (単行本・ムック) / 三橋貴... |
ブログが大人気の三橋貴明さんの本。
同意できる部分もあれば「どうなんだろう」と思う部分もあるが、ロン ポール氏の本を読んだ時のような「何か大切なものがある」というのは感じる本でした。
ヨーロッパが大変な事になっているのはユーロという統一通貨の矛盾点をヘッジファンドにつかれたからだという説は聞いたことがあるがどうも理解できなかったが、すこしだけわかったような気がした。
もう少し三橋さんの本を読むともっとわかるのかもしれない。
少し古い本ならわりとまたずに借りられるのでリクエストしてみよう。
自民党には構造改革派・財政健全至上主義緊縮財政派・リフレ派・財政出動派と4つの立場の人がいる。
民主党にもスタンスの違う人が同じ党に同居している。
そろそろ日本の政党もそのへんを整理した方がいい。
少なくともそれぞれの立ち位置ははっきりさせるべきだ。
という主張は全く同感。
今のままだとどの政党に投票していいのか全くわからない。
国論を二分しているTPPは賛成か反対かはっきり表明してほしいと思う。
« 今年のお歳暮は被災地応援 | Main | 市営霊園 管理費徴収回避 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログメンテナンス(2019.03.20)
- 捨てようと思ったイオンギフトカードに残額がありました。(2019.03.18)
- 娘と孫たちが遊びにきました(2019.03.17)
- 狩猟町議の炎上写真は本当に命の軽視なのか(2019.03.16)
- みんなのメダルプロジェクトでパソコンを無料廃棄しました(2019.03.14)
Comments