鈴木選手・高橋選手優勝おめでとう 小塚選手も頑張った!!
鈴木明子選手はNHK杯優勝しました。
ロシアの15歳の若手が話題になる低年齢化が進む女子フィギア界で25歳で進化続ける鈴木選手。
暗い話題が多い日本に希望を与えてくれるうれしいニュースです。
高橋選手の魅せる演技は素晴らしかったですね。
小塚選手も悪いわけではないけど、本人もインタビューで言っていたけど「まだまだだな」という貫禄を見せつけました。
ブルースの難しい曲であれだけのメリハリをつけるのは並大抵ではありません。
小塚君のナウシカも良かっただけに両方応援したい方としては複雑な心境の男子フィギアでした。
![]() 小塚崇彦写真集 |
NHK深夜に放送されていたアスリート魂。
今回は小塚選手
2011年世界選手権でPチャンに技術点では上回っていたのに、芸術点で大差をつけられて負けたのを転機に表現力を磨こうとしたんですって。
高橋選手に比べて表現力が劣るのは認めるけど、Pチャンの祭典はキムヨナと同じ臭いがするわ。
まあ、動機はおいておいて表現力を磨くのはいい事。
小塚君の演技は「地味。もったいない」と思っていたから恥ずかしがらずに大きく動くようになったのはいい事。
でも自分の事を「何をやっても同じ」なんて卑下しなくてもいいのに。
高橋選手の暑い演技もいいけど、みんな暑かったら息苦しい。
小塚選手みたいなむずかしい事をサラッとやるさわやかな選手もいた方がいいわ。
「以前は就職面接の時に人はかぼちゃと思えじゃないけど、意識しないようにしていた。最近は観客の方を意識するようになった」
というのは何となく小塚君らしい話。恥ずかしがり屋だから意識しないようにしていたのね。
観客を魅了する事を心がけるようになったら、あれだけの基礎力があるんだもの素晴らしい選手になると思います。
グランプリファイナル出場はほかの選手しだいだけど、もし出られたら完成度のあがったナウシカを期待してます。
「小塚君、頑張れ!!」と思っているファンが多いらしく、ついに写真集が発売されるようです。
優等生の小塚君、案外母親世代ファンが多いような気がするのだけど、写真集を買うのは同世代ファンとおば様世代が多いのか統計をとったら面白い事になるような気もしますが、結果が本人のショックにならないといいけれど・・・
« 米自動車業界団体、日本のTPP参加に反対声明 | Main | どじょうはTPP首脳会談出席できず »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログメンテナンス(2019.03.20)
- 捨てようと思ったイオンギフトカードに残額がありました。(2019.03.18)
- 娘と孫たちが遊びにきました(2019.03.17)
- 狩猟町議の炎上写真は本当に命の軽視なのか(2019.03.16)
- みんなのメダルプロジェクトでパソコンを無料廃棄しました(2019.03.14)
Comments