Twiteer


google



お気に入りのサイト

blog互助会

東北大震災

« TPPはぼったくりバー | Main | 秋ドラマ »

ウォンはなぜ安い

TPP問題で「現在の輸出障壁は関税より為替」という言葉をよく聞くけど、数字に弱いものでいまいちよく理解できませんでした。

昨日の韓国旅行のバラエティで2006年は100円で750円だったのが2011年は100円で1470円。
ドル安より急激なウォン安が進んでいるだそうだ。

ドルが安くなったのはドルを刷りすぎてドル不安が広がったという理論が理解できるけど、韓国は今薄型テレビ絶好調で景気いいじゃない。

政策的にウォン安にしているらしいけど、輸出には有利だけど原油高になって困る部分は無いの?こういうのってどこかで破たんするんじゃないの?と疑問に感じてしまいました。

グローバル化すると複雑になりすぎて人間がマネーゲームのおもちゃにされているようで不安に感じます。

« TPPはぼったくりバー | Main | 秋ドラマ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ウォンはなぜ安い:

« TPPはぼったくりバー | Main | 秋ドラマ »

お気に入り


  • 楽天">








March 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

スローな株投資

  • ">