Twiteer


google



お気に入りのサイト

blog互助会

東北大震災

« 復興応援ガソリンスタンドファンドなんて出来ないかしら? | Main | 熱中時代 »

浦安市「市議選は予定通り」 県選管が強い不快感

フクシマの事はもう何が何だかわかりません。もう東電では無理だと思います。
オールジャパン+アメリカ・フランスに頭を下げて早く何とかして欲しいとしか思いつきません。
早く何とかしないとチェルノブイリ以上の汚点になります。
韓国から抗議がきたとか当たり前です。
韓国・北朝鮮・中国が今回のような事をしたら日本だって抗議します。
海は日本だけのものじゃないんです。

浦安市「市議選は予定通り」 県選管が強い不快感

千葉県VS浦安市
10日の県議戦は実施しないけど24日の市議選は実施するそうです。
「県議選の投票から市議選の告示まで1週間で、そんなに状況が変わるのか。理解できない」と県選挙管理委員会は怒っているそうですが、素人が考えるに24日に市議選が予定されるなら浦安市の県議選だけ24日に一緒にやってそんなに不都合なの?選挙費用も安くなっていいじゃない?だよね。
「法律違反だ」なんだかんだと言ってるみたいだけど県選挙管理委員が被災地をどれだけ訪れて実施を決めたのかが問題になりそう。
どこかの保安院みたいに高給貰って何もしないで威張っていたんじゃないでしょうね。
「卒業式はやれたからできるはず」って卒業式と選挙は違うでしょ。卒業式は通いなれてる学校に保護者がつきそってくる。選挙は普段学校に来ない人や足の悪い人だってくるんだよ。
何より自分が交通の便がいい浦安市民で上下水道が不通だったらどうするかちょっと想像してみればいい。近隣に避難できる場所があれば緊急避難すると思いません?実家とか、都内のホテルとかね。郵送しても届かない人だって沢山いるはず。
「他の被災地で選挙を実施してる」被害の大きかった旭市は定数と立候補者数が同数で無投票だよ。
こんな状態で選挙を強行するのは「投票率が低い方が都合のいい人がいるのかしらね」と疑いたくなってしまいますわ。

« 復興応援ガソリンスタンドファンドなんて出来ないかしら? | Main | 熱中時代 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 浦安市「市議選は予定通り」 県選管が強い不快感:

« 復興応援ガソリンスタンドファンドなんて出来ないかしら? | Main | 熱中時代 »

お気に入り


  • 楽天">








January 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

スローな株投資

  • ">