若者のテレビ離れ
共同アンテナからケーブルテレビへ行こうしたわが地域。
近くにデジタルテレビ中継局が出来たこともあり、「自分でアンテナ建てた方が安いのではないか」「美観が壊れる」と意見が対立して自治体内が紛糾中。
現在は家の中にデジタルとアナログがあるからしばらくケーブルでいようと思うけど、家の受信機が全部デジタルになったら自分でアンテナ建てようかしらと思案中。
テレビはそろそろ買い替え時期なんだけど2005年に買ったDVDにはまだ未練がある。
ふと「このDVD独立する息子へ持たせて自宅にデジタルのDVD買おうかしら?」と思い立つ。
息子へ聞いたら「テレビ見ないからいらない」との事。
ふえ~、若者の地上波離れは本当なのね。
もはや視聴率20%は遠い夢! 変わったテレビ局の勢力図
« 戦争熱症候群 | Main | 学級崩壊!? ナベアツ人気で小学校教員が悲鳴 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログメンテナンス(2019.03.20)
- 捨てようと思ったイオンギフトカードに残額がありました。(2019.03.18)
- 娘と孫たちが遊びにきました(2019.03.17)
- 狩猟町議の炎上写真は本当に命の軽視なのか(2019.03.16)
- みんなのメダルプロジェクトでパソコンを無料廃棄しました(2019.03.14)
Comments