Twiteer


google



お気に入りのサイト

blog互助会

東北大震災

« ワーキングプア | Main | シンドラー社は安倍首相と畠山静香に感謝すべき »

何で今頃辞意を表明するのだろ?




いや~、安倍首相の突然の辞意表明びっくりしました。
参議院選惨敗の後責任を取ってやめるのならわかるけど「何でこの時期に?」って感じですよね。
各局は大急ぎで特番を組むし、録画予約していた番組は特番に変わってるし・・・
(「徹子の部屋」に宝田恭子先生が来るというので予約してたのよ)

「空気が読めない」といわれてるけど「空気が読めない」なんてもんじゃないです。
後継最有力といわれているのが麻生氏。オタクに人気があるけど「小沢と安倍と顔で選ぶならどっち?」「アルツハイマーでもわかる」など失言の多い人だけにこちらもどうなるんでしょう?
まあ、名門の家に生まれながらも出来のいい弟と比べられ続けてボンボン育ちだけではないようなので、安倍よりはマシだと思いたいのですが・・・


舛添はサラリーマンの敵か…残業代ゼロ法案再提出波紋

「残業代が出なければ、早く帰る動機付けになる。横文字を使うからマスコミに『残業代ゼロ法案』と書かれて一発で終わり。『パパ早く帰ろう法案』とか『バカ課長の下で働くのはやめよう法案』という名なら通る。名前を『家庭だんらん法案』にしろと(事務方に)言ってある。
舛添さんなら上司が残業していても「バカ課長のしたで働くのは無駄」と早く帰れるだろうけど普通の人は早く返れませんよ・・・

「女は子供を生む機械」の柳沢厚生相は口だけだけど、此の人はそれを実生活でも実行しちゃってるんじゃないかという人だけど、これだけのバイタリティのある人じゃないと社会保険庁と渡り合えないと期待してたんですけどダメなのかしら?

« ワーキングプア | Main | シンドラー社は安倍首相と畠山静香に感謝すべき »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 何で今頃辞意を表明するのだろ?:

« ワーキングプア | Main | シンドラー社は安倍首相と畠山静香に感謝すべき »

お気に入り


  • 楽天">








March 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

スローな株投資

  • ">