国営 振り込め詐欺?
昨日のテレビタックル今話題の『消えた年金問題」見ちゃいました。
驚く!驚く!杜撰な年金管理。これじゃ国がやった振り込め詐欺といわれてもしかたない。
安倍首相から年金担当を任された大村秀章はサンデープロジェクトに続きテレビタックルでも醜態をさらす。
ただただ長妻昭氏や弁護士の谷沢忠彦氏の発言をさえぎり自民擁護の発言をわめき散らすばかりで内容は何も無い。
いつもは自民寄りの発言をする三宅さんにまで人の話をさえぎらないと注意される始末。
自分の年金記録が消えた事から年金被害に取り組んでいる谷沢忠彦弁護士はやっぱり違いますね。
大村秀章は完全にKOダウンでした。
それでも大村秀章が民主党が社会保険庁を国税庁と一緒にして国が管理すべきと提案している事にたいして「税金と保険料は違うよ~、何言ってるの~」と必死に税金と保険料が違うと繰り返している真意は年金は特別会計だからずぶずぶ好きなように使えるって事にあるんじゃないかと透けて見えてきたよ。
優勢民営化の時に「浪費パパの浪費を止めるのに節約ママに節約をやめさせればいいなんてナンセンス」って言われたけど、国の浪費をやめさせたいなら年金も特別会計じゃなくて一般会計にして国民のチェックが行き届くようにすべきだよね。
年金も健康保険も名前は「保険」だけど実際は「社会福祉」
税金のように所得に応じた負担にして現役時代収入が少なくても生活保護レベルの年金が受け取れるかわりに、現役世代より多くの年金を貰い資産を減らさないどころか増やす事もできる高齢者には相応な痛みを我慢してもらう必要があると思う。
社保庁全職員に賞与返納要請
社会保険庁に限らず破綻寸前。民間なら給与カット・ボーナスカット当たり前の財政状況なのにのほほんとしている地方自治体職員もボーナス返納させるべきだと思うよ。
« ネットカフェ難民 | Main | 下流同盟 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 暑い一日(2018.04.22)
- 米山知事辞任(2018.04.20)
- 桐島連山噴火(2018.04.19)
- ウインドウズ更新アシスタントが常駐するようになってパソコンの調子が悪い(2018.04.17)
- 渋谷すばる 関ジャニ脱退(2018.04.15)
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/33890/15566790
Listed below are links to weblogs that reference 国営 振り込め詐欺?:
« ネットカフェ難民 | Main | 下流同盟 »
Comments