専大北上高野球部の奨学金を問題にするなら他の学校はどうするの?
専大北上高野球部が解散…奨学金制度にけじめ
プロの裏金問題から端を発した事件は高校野球へまでも波及。
でもスポーツ奨学生って専修大北上だけの話じゃないでしょう?
ダッシュビルも楽天まー君も出身は関西なのに仙台や北海道の高校。
野球留学っていうけど留学して勉強するっていうならよりレベルの高いところへいくべきなんじゃない?
高野連は奨学金を問題にするなら他の学校で奨学制度が行われていないか徹底的に調査すべきだし、メーカー側から用品の提供が行われていないかも調べるべき。
問題にするならスポーツ用品メーカーが商業主義に走りすぎて、野球が好きでも用具を揃えられなかったり、チームに加入する条件が家庭に揃っていないと野球を続けられない事を問題にすべき。
« 餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか? | Main | バージニア工科大学銃乱射事件 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログメンテナンス(2019.03.20)
- 捨てようと思ったイオンギフトカードに残額がありました。(2019.03.18)
- 娘と孫たちが遊びにきました(2019.03.17)
- 狩猟町議の炎上写真は本当に命の軽視なのか(2019.03.16)
- みんなのメダルプロジェクトでパソコンを無料廃棄しました(2019.03.14)
Comments