バージニア工科大学銃乱射事件
米バージニア工科大乱射事件 2時間後に再び凶行 大学は構内封鎖せず
アメリカ社会の暗部の事件が起きました。
コロンバイン高校事件以上の被害者を出した恐ろしい事件です。
午前7時に銃発砲の通報があったのに、大学側は学生同士のいさかいだと思って重大に受け止めなかったとは驚き。
銃が発砲されるのが日常茶飯事だったんでしょうか?
« 専大北上高野球部の奨学金を問題にするなら他の学校はどうするの? | Main | 「テプラ」発明対価、ブラザー社員ら2人に3700万円 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログメンテナンス(2019.03.20)
- 捨てようと思ったイオンギフトカードに残額がありました。(2019.03.18)
- 娘と孫たちが遊びにきました(2019.03.17)
- 狩猟町議の炎上写真は本当に命の軽視なのか(2019.03.16)
- みんなのメダルプロジェクトでパソコンを無料廃棄しました(2019.03.14)
Comments
« 専大北上高野球部の奨学金を問題にするなら他の学校はどうするの? | Main | 「テプラ」発明対価、ブラザー社員ら2人に3700万円 »
チョ・スンヒさんはたいへん立派なことをしました。彼は長い間イジメを受けていて非常に大きな被害に悩まされていました。彼の国はかつて日本に滅ぼされましたし、彼らがあの新井泉さんを強制的に虐待して殺害したように、アメリカ人も日本人と同じように被害者を殺すまでイジメを続ける最悪の民族です。チョ・スンヒさんはいずれアメリカ人に殺される運命だったのですから、彼が凶悪犯に復讐したのは実に自然なことです。チョ・スンヒさんの勇気を心からたたえたいと思います。
Posted by: Hitomi | Wednesday, April 25, 2007 07:20 AM