華麗なる一族
TBSが巨大な制作費と豪華な出演者で作成した大作「華麗なる一族」もとうとう最終回。
主演キムタクって事だけど、主演北大路欣也でしたね~。
元々原作の主人公が大介だし、脚本でキムタク主演にしても演技力の差は歴然。
スタッフが作った渾身の60年代セットの中でキムタクだけが平成で浮きまくってました。
キムタクも気付いたのか最終話近くになると昭和っぽくなったけど昭和5・60年。昭和40年初頭じゃなかたです。
キムタクの葬儀で母・寧子が白い喪服を着ているのにビックリ!
「はいからさんが通る」の影響で、白い喪服って「二夫にまみえず」の誓いの意味じゃないの?何で母親が白い喪服を着るの?と思ったら昔は白い喪服が正式だったようです。
明治以降も喪主とその配偶者は白喪服を着る事は多かったらしいです。
喪服
昭和40年ごろだと色々な風習が混在していたみたいです。だから大介はタキシード。柳葉敏郎や中村トオルは今の黒スーツだったんですね。
勉強しました。
« 医療崩壊 | Main | 大学生の親はつらいよ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 米山知事辞任(2018.04.20)
- 桐島連山噴火(2018.04.19)
- ウインドウズ更新アシスタントが常駐するようになってパソコンの調子が悪い(2018.04.17)
- 渋谷すばる 関ジャニ脱退(2018.04.15)
- 中学給食がない横浜市の代替策「公費6000円弁当」の波紋(2018.04.13)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 星を追う子供(2018.04.21)
- 花のち晴れ(2018.04.18)
- どこにもない国(2018.04.06)
- 家族の旅路 家族を殺された男と殺した男(2018.03.25)
- 隣の芝生は青く見える(2018.03.24)
Comments
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/33890/14311203
Listed below are links to weblogs that reference 華麗なる一族:
» ドラマ「華麗なる一族」 [poco a poco]
結局毎週欠かさず見てました。 キムタクも熱演でしたね、 いつもだと彼が何を演じて [Read More]
« 医療崩壊 | Main | 大学生の親はつらいよ »
リンク貼り付けさせていただきました。
Posted by: テレビなコラム | Tuesday, March 20, 2007 at 12:28 AM
If you are in a not good position and have got no money to go out from that point, you will require to receive the credit loans. Just because that would aid you emphatically. I get small business loan every single year and feel myself OK because of it.
Posted by: HEBERT19Victoria | Friday, July 22, 2011 at 01:35 AM