Twiteer


google



お気に入りのサイト

blog互助会

東北大震災

« 履修漏れ生徒8万3743人、全高校の1割・540校 | Main | 医療崩壊 »

単位偽装

<自殺>上司からのパワハラ訴え 鹿児島の中学女性教諭

鹿児島県曽於市の市立中学の女性教諭(32)が、上司からのパワーハラスメント(地位を利用した嫌がらせ)を訴える内容の遺書とみられる文書を残して自殺していたことが31日、分かった。
教諭は02年、この中学に音楽教諭として赴任。04年からは専門以外の国語や家庭科も教えるように指示されたという。通信教育や家庭教師をつけて勉強したが、今年10月からは「指導力不足教員」として、半年間の予定で県総合教育センターで研修を受けていた。
 曽於市教委によると、学校の規模が小さいため、専門外の教科を受け持つことを依頼し、本人の了承を得ていたという。
規模の小さい学校だって事だけど、先日の灘高の履修漏れでも問題になったけど専門外の先生が教えてもいいの?
家庭科はまだしも国語を音楽の先生に教わる生徒も迷惑じゃない。
子供たちが卒業した学校でも数学の先生が足りないとかで「一応免許持ってます」って先生が数学教えてて「あの先生に当たったら塾にいれなきゃいけない」って言われてましたわ。
もうちょっと何とかならないもんでしょうか?

« 履修漏れ生徒8万3743人、全高校の1割・540校 | Main | 医療崩壊 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 単位偽装:

« 履修漏れ生徒8万3743人、全高校の1割・540校 | Main | 医療崩壊 »

お気に入り


  • 楽天">








March 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

スローな株投資

  • ">