いつまで秋田小一殺害を追いかけるつもり!!
今日もワイドショーは秋田小一殺害事件の検証をしている。
Aちゃんの水死について検証しているけど出てくるのは推測や噂話の類ばかり。
「警察はわざと事故にして関係者の動向を見ていた」なんて噂まで出てくる始末。
これってG君の家族にとってはもっとも残酷な話でしょ。
マスコミは容疑者を「鬼母・鬼母」って極悪犯にしたいみたいだけど、虐待や育児放棄と思えるような行動をとったかと思うとわが子をベタ可愛がりするヤングパパ・ママって最近多いよ。
容疑者の小学校時代からの経歴を見てもそんなに特別じゃない。
そんなに人のプライバシーをほじくりかえして何が楽しいの?
他にも掘り下げて欲しいニュースがいっぱいあるじゃない。
日銀フクエモン四面楚歌…プリンス一転、裸の王様
日銀総裁が複数の投資ファンドに出資したり規制解除の直前に売り抜けたり、究極のインサイダーじゃない。
福井総裁のプライバシーならジャンジャン報道していいわよ。
エス社は今年4月にエレベーターの保守点検を受注した。4月13日に初めて点検をした際、この社員は機械室にある巻き上げ機などを目視でチェックする作業にあたったが、「巻き上げ機のブレーキに付いているナットの位置がおかしいと思った。しかしシンドラーエレベータ社製の機械を扱ったことがなかったので、どうしていいか分からず、そのままにしていた」と話している。誰だって高いより安いほうがいいに決まっている。でもエレベーターのような人命にかかわるような品物の保守管理を競争入札で4分の1近い値段に保守費を下げることがはたして経費節減になるのか?
シンドラーエレベーター事故の問題は耐震偽造と同じ国民全体の問題だと思う。
秋田事件の容疑者のプライバシーを掘り下げるより、よっぽど国民の関心は高いはずです。
« 破綻寸前?国のサイフ・家計のサイフ | Main | フリージングでラクラク節約おかず »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログメンテナンス(2019.03.20)
- 捨てようと思ったイオンギフトカードに残額がありました。(2019.03.18)
- 娘と孫たちが遊びにきました(2019.03.17)
- 狩猟町議の炎上写真は本当に命の軽視なのか(2019.03.16)
- みんなのメダルプロジェクトでパソコンを無料廃棄しました(2019.03.14)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference いつまで秋田小一殺害を追いかけるつもり!!:
» シンドラーエレベータが沖縄都市モノレールにも [沖縄県那覇市@情報ブログ【沖縄県那覇市の情報銀行です】]
沖縄県那覇市の那覇空港駅から首里駅までを結ぶ「ゆいレール」でシンドラーエレベータが使われていることがわかり、使用中止になりました。 [Read More]
Comments