アイフル 業務停止
アイフルが業務停止命令が出た事により、ワイドショーはアイフルの悪質な取立ての実態をさかんに放送しています。
ついこの間までチワワのCMを流しまくっていたのは誰?と聞きたい気分。
「キャッシングというと抵抗感が少なくなるけど要は借金なんですよ」と注意を促していても入るCMは熊田曜子だったり井上和歌だったり・・
過剰融資やグレーゾーン金利についてやっと政府も重い腰を上げたようだけど、毎日のように流れる消費者金融のCM見るとマスコミから消費者金融のCMが無くなるのも難しいんでしょうね。
消費者金融も問題だけど、消費者金融に金を流して儲けている銀行にも責任があるような気がします。
「国の借金が減らないのは郵便貯金の巨額資金が流れ込むから」と浪費パパの浪費癖が直らないのは節約ママがおカネを貯めるからという小泉郵政改革の論理で、「銀行がおカネを貸さなければ過剰融資は無くなる」という方向で行く方がいいと思うんですけど。
« 金春屋ゴメス | Main | 「どこまでOK?」迷ったときのネット著作権ハンドブック »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログメンテナンス(2019.03.20)
- 捨てようと思ったイオンギフトカードに残額がありました。(2019.03.18)
- 娘と孫たちが遊びにきました(2019.03.17)
- 狩猟町議の炎上写真は本当に命の軽視なのか(2019.03.16)
- みんなのメダルプロジェクトでパソコンを無料廃棄しました(2019.03.14)
Comments
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference アイフル 業務停止:
» アイフルに業務停止命令。消費者金融の実態とは!? [今ドキ32歳ブログ]
以前から扱っているこの話題ですが、ついに、アイフルに業務停止命令が下りました。広告の大クライアントである消費者金融会社に、マスコミが気兼ねして今までほとんど報道されなかった問題ですが、業務停止命令でやっと明るみになったという感じです。
報道の内容を見ていると、いつぞやの商工ローンなどと同じですね。債務者と保証人に対する嫌がらせや脅迫、そして強引な担保設定などです。私は常々思うのですが... [Read More]
For you? Chloraform and strapping tape. Or a magazine. Go with the one without the federal charges.
Posted by: aleve | Wednesday, May 17, 2006 02:12 PM