「もったいない」PSE法
「音楽の発展に支障」 坂本龍一氏らがPSE法緩和を求め署名活動
5年も前に施行されたって言うけど、PSE法なんて聞くようになったのはメール騒動が一段落してからだぞ!!
全く個人情報保護法といい、PSE法といい、いったい誰のためかわからないような法律をよく作るよね。
小池環境大臣がもったいないふろしきを作って、3Rを宣伝してもPSE法があったんじゃまだ使える家電を捨てるしかないじゃん。
本当何考えているんでしょう。
« 愛子さま、はじめてのディズニー | Main | 一場の夢 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 山口達也強制わいせつ容疑で書類送検(2018.04.25)
- 市川市長に村越氏当選(2018.04.23)
- 暑い一日(2018.04.22)
- 米山知事辞任(2018.04.20)
- 桐島連山噴火(2018.04.19)
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/33890/9102798
Listed below are links to weblogs that reference 「もったいない」PSE法:
Comments