Twiteer


google



お気に入りのサイト

blog互助会

東北大震災

« The市役所改革 | Main | 夢をかなえる「そうじ力」 »

人口 自然減

人口、初の自然減に 少子化進み1万人 05年推計
新聞各紙のトップに人口自然減の記事が載っています。
それだけ人口が減っていくことに危機感を感じている人が多いという事でしょう。

悲観的な見方の社説が多い中で朝日新聞だけが社説でポジティブな見方をしていますが、やはり人口が減っていくことに手をこまねいいていていいわけがありません。
人口減少 悲観ばかりではない

読売新聞の企画連載は「小児救急
少子化対策というと産休・育児休暇・子育て手当てなどが議題に上りますが、少しくらい休暇を貰ったり、手当てを貰っても子育てはそれだけではカバーできない負担が多すぎる。
若者のニート・フリーター問題も含め社会全体で考えていかないといけない問題だと思います。

« The市役所改革 | Main | 夢をかなえる「そうじ力」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 人口 自然減:

» 人口減少 [七五白書 (しらけないために)]
 生まれた赤ちゃんより亡くなった人が多い人口の自然減が国の予測より1年速いペースで始まり、日本の人口減少社会に入ったことが伝えられました。日本に住む日本人の人口が減少したのは、終戦前後のデータのない時期を除けば、1899(明治32)年以来初めてということです。  厚生労働省の人口動態統計の今年の年間推計で、ついに「自然増加数」がマイナス1万人になった、と発表され、「いずれは」との思いはありましたが、19... [Read More]

« The市役所改革 | Main | 夢をかなえる「そうじ力」 »

お気に入り


  • 楽天">








March 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

スローな株投資

  • ">