最近の調理実習
今日で中越地震から1年被災された皆様の一日も早い復興をお祈りいたします。
わちさんのココログ「チャーハン作れない・・・」を読んでパソコンの前で大笑いしてしまいました。
今の調理実習ってこうなっているんですね。
「炒める」と一口に言っても材料の加熱時間を考えて炒める順番を考えたり、同じ時間で炒めあがるようにカットする大きさを考えたり奥が深いと思うんですけど。
基本の炒め物を教えないで、いきなり「テーマ」に添って子供達が考えるって・・・
理想は高いけど、「愛のエプロン」も真っ青なスリリングな調理実習になりそう。
調理実習の顛末記のアップを期待しますわ。
« 松居一代の超整理・収納術 | Main | 野ブタ。をプロデュース »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログメンテナンス(2019.03.20)
- 捨てようと思ったイオンギフトカードに残額がありました。(2019.03.18)
- 娘と孫たちが遊びにきました(2019.03.17)
- 狩猟町議の炎上写真は本当に命の軽視なのか(2019.03.16)
- みんなのメダルプロジェクトでパソコンを無料廃棄しました(2019.03.14)
↓奇跡の生還をした皆川優太ちゃんは今……中越地震から1年ですね……私もあの日のことを書き留めようと思います
http://www.13hz.jp/2004/10/post_58.html
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2005/05/post_16d4.html
表ではこんなことを……
http://www.ntt-west.co.jp/news/0410/041026.html
http://www.fujitv.co.jp/ichioshi05/051022hanabi/story.html
http://marblog.net/mt/archive/2004_10_25_549.php
第2、第3の悲劇を防ぐために、法律を変えるしかないですね
災害に義捐金を寄付した方々
http://www2.2ch.net/20051013.htm
http://ennuitomo.blog27.fc2.com/blog-entry-50.html
http://2ch.net/nomatako/
http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/50123373.html
http://www.bmybox.com/~studio_u/nomaneko/avex1012.php
http://ennuitomo.blog27.fc2.com/blog-date-20051020.html
Posted by: ゆうたちゃん | Sunday, October 23, 2005 11:29 PM
TBどうもありがとうございます。
メニューだけじゃなくて、調理方法も子どもたちで調べるんですよ。
そして娘の話だと担任は家庭科が苦手なようで、四苦八苦されているようです。
Posted by: わち | Monday, October 24, 2005 08:33 AM