Twiteer


google



お気に入りのサイト

blog互助会

東北大震災

« 文化祭 | Main | 中学校校長を横領で逮捕 »

夜回り先生

昨日のNHK教育「ETV特集」水谷修先生のメッセージは大変に見ごたえがありました。
2月に「夜回り先生」を出版してから電話やメールがひっきりなしで、睡眠時間が激減。白髪が増えて歯がガタガタになったそうです。
小金井市で行われた講演で観衆に聞いた「お母さん方にお尋ねします。子供をを誉めた数と叱った数とどっちが多いですか?」と聞いた時に言った言葉は心にグサッときました。
「皆さん方は子育てに甘えている。『いいとこなんて放っておいても勝手に伸びてくる。だったら悪いところを叱ってもっといい子にしようとする』。でも子供達が自分のいい所に気付いていなかったら、自信が無かったら、攻撃だけされていたらどうなるんですか?」

横須賀の中学生にした講演で語られたバイク欲しさに引ったくりをして老女を殺してしまったタカシ君の話。
北海道の高校生に話した水谷先生がドラッグ追放の道へ入るきっかけになったマサフミ君の話。
「薬物乱用」「夜回り先生」に詳しく書かれていましたが、水谷先生の口から語られると重みを感じました。

薬物・ドラッグを使っている奴の行き着く先は3つしかない。
一番運のいい奴の行くところは「刑務所・少年院」国の金で3食付。薬物を使えないから多少は健康を回復した姿で愛する人の元に戻れる。
2番目は「精神病院に一生入院」それでもマサフミ君のようにお母さんに骨を拾わせないだけ幸せ。
3番目は土の中。

10代の売人から逃げるためのテクニックは他では聞けないものでした。

1番目 話題を変える。何でもいいから30個ぐらいネタを用意する。
2番目 壊れたレコード大作戦。悪い事に誘われたら「お母さんに怒られる」とただひたすら繰り返す。
3番目 3D作戦 「だ・だって」「で・でも」「ど・どうして」これをただひたすら繰り返す。
男の子はこれで相手が諦める。相手が完全に立ち去ったの確認できたらあなたの勝ち。
女の子は男の2倍儲かるから中々諦めない。
1・2・3はどの順番でやってもいいが、4番目の方法は最後の手段です。危険です。
4番目は「逃げる」明るい方へ、人のいる方へ・・・
「ダメ・絶対」というスローガンだけではドラッグの誘惑から逃げるのは難しい事を大人はもっと知るべきだとおもいます。

昨日はNHK総合子どもが見えないでレポートしていた現代っ子達も何か物悲しいものを感じました。
「おしゃれでセンスのいい子が人気者」とローティーンのファッション雑誌を読みふけり、仲間はずれにならないように「ダサい」と言われないようにと気を使い言いたいことも言えない子供達。

水谷先生が言う
「すべての子供は花の種。時期がくれば綺麗な花を咲かせる。もし腐った花を咲かせたり、途中で枯れてしまう花があったとしたら、それは大人の責任だ」との言葉を思い出しました。
「勝ち組」「負け組」と相手を攻撃しあう大人社会が何かを反省しなくてはいけないと思います。

« 文化祭 | Main | 中学校校長を横領で逮捕 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

はじめまして。ジャンバラヤで保育園幼稚園の
ちっちゃい子方面を担当している、ミズタマのチチです。

突然ですけど、夜回り先生、辞任されるみたいです。
こちらで知りました。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kokoro/yomawari/news/20040907org00m100137000c.html

ミズタマのチチさん、貴重な情報ありがとうございました。
残念ですね。
ただ今の状況を見ると水谷先生には健康を第一に考えて欲しいという気持ちも大きいです。
足立新田の鈴木元校長も区の教育界を離れたようです。
教育界に光が射す日はいつでしょう。

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 夜回り先生:

» 夜回り先生「水谷 修」 [MIND ARTIST]
 昨夜10時からNHK教育TVで水谷先生の講演を中心に据えた 特集番組をみた。非 [Read More]

» 大人たちよ大志をいだけ [We Are The Future]
「こんな恥をかかせて、あんたなんかいなくなればいい」 「いい子だったときは自慢してたくせに、思うようにいかなくなると用なしなの?」 「お母さんは本当に私のことを... [Read More]

» 大人たちよ大志をいだけ [We Are The Future]
「こんな恥をかかせて、あんたなんかいなくなればいい」 「いい子だったときは自慢してたくせに、思うようにいかなくなると用なしなの?」 「お母さんは本当に私のことを... [Read More]

» いいもんですよ、生きるって。 [Ubi dubium ibi libertas]
土曜日に録画しておいた番組を観た。 NHKのETV特集「いいもんだよ、生きるって 〜夜回り先生・水谷修のメッセージ」 です。 水谷修さんっていう定... [Read More]

» 『夜回り先生』の物語 [Ubi dubium ibi libertas]
最近読んだ本をご紹介。 先日、「いいもんですよね、生きるって。」で書きました、水谷先生の『夜回り先生』です。 ETV特集の番組で語られていた内容と重... [Read More]

» 夜回り先生の番組をみた〜あふれでる愛ってなーに?〜 [oribe77のPTA会長日誌]
やっと昨日ちょっと時間ができたので、HDDにためっぱなしの「ETV特集夜回り先生」を最後まで見た。本(下記参照)は以前に読んでいたが、今回の番組は彼の講演と江川... [Read More]

» 『夜回り先生』と日本社会のヒエラルキーのこと [ニッポン提言]
 いつかはこのことをコラムに書かなくてはと思っていたのですが、テーマが重くて考え [Read More]

» 【34】「夜回り先生」水谷修さん著 [【号外】やまねこ新聞社]
水谷修さんという名前を、何となく記憶していました。 偶然ですが、この間、中二の娘と本屋さんに行った時にワタシのところへ持ってきた3冊の本の中の一冊が、水谷修さ... [Read More]

» 夜回り先生 [ペットの声が聞けます]
昨日深夜、NHKで夜回り先生 水谷修 本人の講演が放映されました。見ていて中、高校生の薬物の浸透に驚きました。そんな子供達を一人でも多く救おうと一人で夜の街を歩... [Read More]

« 文化祭 | Main | 中学校校長を横領で逮捕 »

お気に入り


  • 楽天">








March 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ

スローな株投資

  • ">